【つくば市】梅園公園に駐車場はあるの?トイレは?写真付きでご紹介します!

つくば

みなさんどうもペンチゲです。

今回は知る人ぞ知る梅の名所、茨城県つくば市の梅園公園についてご紹介していきます。

梅園公園は20085㎡程度の広さの桜地区の近隣公園です。

この梅園公園について驚いたのは、近くに有料含めて駐車場が無いというところです。

茨城県で駐車場が無いスポットを訪れるのはかなりハードルがあがりますよね。

しかしながら駐車場が無いにもかかわらず、園内にはそこそこ人がいました。

平日の午前に訪れたのですが、ベビーカーを押した赤ちゃん連れのママさんや高齢者の方が園内の梅の写真を撮ったり談笑したりしていました。

2月で梅が満開の時期だったから特別人が多かったのかはわかりませんが、駐車場が無い公園に平日の午前から人がそこそこ集まるのはすごいと思いました。

梅園公園は芝生広場と梅の木のエリアで構成されております。

駐車場が無いのはつらいですが、梅の季節におすすめしたい公園です。

この記事では、訪れるときに役立つ梅園公園の駐車場やトイレの位置についてレポートしていきます。

なお、当記事の情報は執筆時(2021年2月25日)のものであり、現在は変更されている可能性があります。最新の情報を知りたい方はつくば市のホームページへお問い合わせください。

梅園公園の駐車場やトイレについて

引用:© OpenStreetMap contributors

上でも書きましたが、梅園公園には駐車場がありません。交通アクセスはバスやタクシーなどを使うほかになさそうです。公園の北側にはバス停があります。

トイレは南西の入り口にありましたので、もよおしてしまっても安心です。

梅園公園の写真

梅園公園で撮った写真を載せておきます。

なにかの参考にしてもらえたら幸いです。

まとめ

つくば市の梅園公園には駐車場はありませんでした。

バス停は近くにあるので、訪れるにはバスで行く、くらいしかないですかねぇ。

梅の木がきれいな公園なので駐車場がほしいですけどこればかりは仕方ないですね。

下に撮った写真を載せたインスタグラムと梅園公園のグーグルマップを載せておくので何かの参考にしてください。

それでは別の記事でまた会いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました