どうもペンチゲです。今回はつくば市中央公園について紹介していきます。
つくば市中央公園はまさしくつくば市の中央にある公園で、つくば駅やつくばエキスポセンター、中央図書館に隣接しています。
園内には噴水のある池や市民ギャラリーを併設するレストラン、芝生の広場に伝統的な古民家などがありバラエティーに富んでおります。
松見公園や吾妻公園、大清水公園など周りに公園が多く、ペデストリアンデッキ(歩行者自転車専用道路)でつながっているのでつくば市中央公園を拠点に公園巡りをするのもいいかもしれませんね。
今回の記事ではつくば市中央公園の駐車場やトイレの位置について写真と一緒にレポートしていきます。
なお、当記事の情報は執筆時(2021年3月16日)のものであり、現在は変更されている可能性があります。最新の情報を知りたい方はつくば市のホームページへお問い合わせください。
つくば市中央公園の駐車場やトイレの位置

つくば市中央公園には駐車場がありませんが北2駐車場という有料駐車場が近くに設けられています。この駐車場はつくば市中央図書館でスタッフに駐車券を見せると2時間無料になります。

つくば市中央公園のトイレは南の方の芝生広場の近くにあります。また、園内のつくば市民ギャラリーや隣接するつくば市立図書館にもトイレがあるのでトイレに困ることはなさそうです。
つくば市中央公園の写真
つくば市中央公園で撮影した写真を紹介していきます。
近くにいろいろな施設があります つくばエキスポが隣接していてつくば市中央公園から入ることもできます ペデストリアンデッキ しっかりと舗装されたペデストリアンデッキがたくさんの公園を結んでいます ロボットと会えるかも つくば市立中央図書館 池に市民ギャラリーがあります 池には噴水がありました ベンチに座りながら噴水を鑑賞できます 市民ギャラリーにもトイレがあります 伝統的な古民家を見ることができます 芝生広場もあります 駅が近いのでアクセスしやすいです
コメント