桜南スポーツ公園に行ってみたいけど駐車場の場所がわからない!
あなたはこのようなことを知りたくてこのページにたどりついたのではないでしょうか。
この記事を読めば桜南スポーツ公園の駐車場の位置やトイレの場所までばっちりわかるので安心してください。
しっかり予習して桜南スポーツ公園を満喫しちゃいましょう。
桜南スポーツ公園ってどんなところ?
皆さんこんにちわ。ペンチゲです。
今回は茨城県つくば市の桜南スポーツ公園について紹介していきます。
ちなみに桜南は「おうなん」と読みます。
桜南スポーツ公園は桜地区にある敷地面積38969㎡とそこそこな広さの近隣公園です。
野球場のある地区とテニスコートなどがある地区が道路を挟んで設置されており、横断歩道橋で行き来できるようになっていました。
朝の9時前に撮影に訪れたのですが、広さの割には人が少ないように感じました。ただ、駐車場の隣にあるテニスコートなどの施設貸し出し受付窓口には列ができていたので、公園名どおりにスポーツ目的で利用する人が多そうです。
野球場のあるほうの地区にはランニングコースの脇にぽつぽつと鉄棒や足踏み昇降器などの健康遊具もあり運動不足解消にもってこいです。
公園内にはいたるところに木が植えてあり、緑がいっぱいで歩いているだけでリラックスできるような気がしました。気分転換にもよさそうですね。
なお、当記事の情報は執筆時(2021年2月25日)のものであり、変更された部分があるかもしれません。最新の情報を知りたい場合はつくば市のホームページなどでお問い合わせください。
桜南スポーツ公園の駐車場とトイレの位置


桜南スポーツ公園には無料駐車場があり、30台分のスペースがあります。上の地図の青枠の部分が駐車場です。

駐車場の隣にトイレもありました。急にもよおしても安心ですね。上の地図の赤で囲った部分がトイレです。
桜南スポーツ公園の写真
桜南スポーツ公園で撮影した写真を紹介します。訪れるときに参考にしたり、訪れた時に写真の場所をさがしてみたりしてください。
テニスコートを貸出してました 広場もあります スポーツのあとは屋根付きのベンチへ ウォーキングやジョギングも 野球場も貸し出ししてました 野球場の地区には健康遊具がちらほら 住宅地と隣接しています 保育所も隣接しています
コメント