【つくば市】赤塚公園の駐車場やトイレはどこ?写真と一緒にわかりやすく紹介します!

つくば

どうもペンチゲです。

あなたは赤塚公園へ車などで訪れるとき、公園のどのあたりに駐車場があるのか気になってこのページにたどり着いたのだと思います。

東京の赤塚公園についての情報は大量にありますが、つくばの赤塚公園はあまり情報がないのですよね。

この記事ではそんなあなたのために、つくば市の赤塚公園の駐車場やトイレの場所を写真と一緒にできるだけわかりやすくご紹介していきます。

このページでばっちり予習して安心して赤塚公園に訪れちゃってください。

赤塚公園ってどんな公園?

赤塚公園は茨城県つくば市の都心部に近く栄えたところにあります。

研究学園都市であるつくば市らしく、公園の周囲には学校が複数立ち並び、ウォーキングコースで耳をすますと学生の合唱コーラスや楽しそうな喧騒が聞こえてきました。

公園の広さは8.6haあり、サッカーコート12面くらいと広めで歩きごたえがあります。

いろいろな植物が植えられ、それらを活かした作りになっており、園内には丘、水辺、森などのエリアを楽しむことができます。

特にアカマツの木はウォーキングロードの横で木漏れ日のしたを歩けるように生えているので夏でも安心して歩きにいけます。

また、赤塚公園には神社が隣接していておでかけついでにお祈りすることもできますよ。

赤塚公園の駐車場

引用:© OpenStreetMap contributors
駐車場A(北駐車場)
駐車場B(南駐車場)

赤塚公園の駐車場は無料で、公園の北端と南端に2か所あり、合わせて40台ほど車を停めることができます。

赤塚公園のトイレ

トイレA
トイレB

トイレも2カ所あって、それぞれ駐車場に近い位置にありました。

平日のお昼に撮影に行ったのですが、ちょうど業者の人がトイレ掃除をしており綺麗でした。

赤塚公園の写真

赤塚公園では木の傘の下をウォーキングできることが魅力的でした。

園内の写真を撮影したのでご紹介します。

ウォーキング道は木の影になっていて直射日光が当たらないようになっています
オシャレな休憩地点が点在します
池には珍しい鳥がいます。警戒心がちいさく接近しても逃げません
敷地内に稲荷神社があります
こんな標識が。もしかしたらロボットに遭遇するかもですね。

まとめ

つくば市の赤塚公園の駐車場とトイレの位置をご紹介しました。

この記事を読めば駐車場の場所がよくわからなくて公園のまわりをぐるぐる運転するような憂き目は避けられると思います。

赤塚公園は木漏れ日の下を歩くことができる素敵な公園です。

僕が撮影しに行った時はお昼だったのですが、仕事休憩の会社員が赤塚公園のベンチで憩っていたりして、ウォーキング以外にも魅力のある公園でした。

もし機会があったらぜひ訪れてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました